2019年03月19日
地球温暖化推進員の更新委嘱式:
昨日、県庁別館でありました。私は11年目になりますが、20年超の人も。任期は2年8か月です。80才になっちゃいます・・・。大分県の推進員は73名(大分市は28名)、年々減少傾向、若手の推進員が待望されます。

2019年03月10日
明治地区まちづくり協議会役員会:
14名出席、4月から本格活動するまちづくり協議会、2030SDGsを見据え、どんなまちづくりを目指すか、思いは様々。私のミッションは「環境のまちづくり」。因みに明治地区は、人口25000人、世帯10400.。大分市で2番目のまち。


2019年03月04日
3月4日の記事
Tプラン㈱さんと打合せ:低炭素杯グランプリを受賞された同社が知事への報告に県庁に来庁、その後、アースデイおおいた(5/19 別府公園)出展の打合せを行いました。グランプリ受賞のトロフィー等を持っていただき撮影させてもらいました。よろしくお願いします。当日、同社のミニEVの展示、紹介があります。

Posted by うーた at
21:07
│Comments(0)